top of page

Manuscript -2017-2-

Project |06

 

Echocardiographic Epicardial Adipose Tissue Thickness Is Associated with Symptomatic Coronary Vasospasm during Provocative Testing. J Am Soc Echocardiogr. 2017 Aug 23. pii: S0894-7317(17)30501-1.

西尾技師の学位論文paperで,作成のイロハから査読の返事,投稿作業に至るまで面倒をみた思い出の論文です.冠攣縮狭心症では,エコー検査で計測した心外膜脂肪が厚く観察されることを示した論文で,従来の危険因子に加えて診断能を挙げることができる可能性を示唆することができました.

EHJ→査読無しでEuro imagingにtransfer後にrejectされ,次にJASEに投稿したところ,半年程度待たされましたが,major revisionにひっかかり,日の目を見ることが出来ました.JASE特有のねちっこい査読の返事には,西尾さんも命が磨り減る思いだったようです.まあ良くあることですけど.​JASEは通る頃にimpact factorが激上がりしたので,不安でしたが,運も味方したと思います.

​あと,Circ Jのrapid communicationにも,投稿中にCTで同じようなことをやった研究がacceptされていたりして,どうなることやらと思っていたのは,今だから言える話だったりします.

Project |07

 

Preload Stress Echocardiography Predicts Outcomes in Patients With Preserved Ejection Fraction and Low-Gradient Aortic Stenosis.Circ Cardiovasc Imaging. 2017 Oct;10(10). pii: e006690. doi: 10.1161/CIRCIMAGING.117.006690.

私は米国クリーブランドに2011年から2014年の3年間留学していましたが,多くの弁膜疾患(特に僧帽弁,大動脈弁)の安静および運動負荷心エコー図検査に関わり,その結果がこれら弁膜疾患の予後を予測することを見出しました.帰国後,この時の経験や知識を生かすために,徳島大学独自で開発・使用している下肢陽圧機器を用い,弁膜症の予後予測に役立てられないかと考えたのが最初のきっかけです.折しも,循環器領域では経カテーテル的大動脈弁置換術の時代に突入してきていたこと,高齢化と関係があるASの症例収集は他の弁膜疾患に比べ容易であるだろうとの予測もあり,「大動脈弁疾患×下肢陽圧負荷エコー」のデータを前向きに集めはじめました.

 

雑誌掲載時にはこの領域の大家であるDr. Pibarot先生からEditorial commentがつきました.しかし査読過程では症例数の少なさがネックとなり,JACC imagingのreviseまで行って落とされた経緯があるなど,生みの苦しみもありました.Major雑誌はやはり患者数(n)を気にする時代なのは間違いないように思います.統計学的に自信をもって証明するためにも,多施設共同研究が必要であることを痛感するこの頃です.

Project |08

 

Predictors of Mortality in Patients With Severe Ischemic Cardiomyopathy Undergoing Surgical Mitral Valve Intervention. J Am Heart Assoc. 2017 Nov 17;6(11). pii: e007163. doi: 10.1161/JAHA.117.007163.

米国でやり残してきた仕事のうち,目処が立っているものの最後の論文になります.帰国後3年ですが,ようやく米国での仕事に関してはひと段落がついたと考えてよいかなーと思い感慨深いです.

MRIで評価した心筋障害と,心筋梗塞後のMR重症度をcombineして考えると,M弁手術を行った患者の予後が層別化出来るというものです.M弁の手術をしてMRIも撮像した患者がたくさんいるクリーブランドクリニックならではの研究だったと思います.Nも強みでしたが,統計学者とちゃんと書ききった論文でしたので,統計レビューへの返事など,参考になりました.

​Corresponding authorの先生が途中で出産2回経るなど,色々ありましたが,結果的にはJAHAでよかったと思います.MRIの論文も一流紙に載ると嬉しいですね.MRIの先生と呼んでもらってもいいですよ(笑).

bottom of page